滝川(横川) 黒松沢~仕揚(ひあげ)滝沢

滝川支流を遡下行して、ちょうど一周して出発点に戻る計画である。 滝川(横川)流域では、本流の赤石沢がガイドブックに紹介されている。赤石沢は易しい沢だということなので、今回の沢も、地形図上はかなり両岸の等高線が詰まっている …

山行最終日:2015年7月26日
山域: 飯豊連峰 荒川
地形図:叶水・岩倉

八ツ目沢

一泊二日で奥川と実川の支流を一周する計画を立てていたが、低気圧が発達して天気が悪くなることが見込まれたために中止した。代わりに天気の様子を窺いながら一日で遡行できる八ツ目沢を単独で訪れた。 関越道経由で途中二カ所で仮眠を …

山行最終日:2019年6月15日
山域:
地形図:日出谷

内の倉川 皆口沢~入り滝沢~北俣沢左俣

台風11号から変わった熱帯低気圧の影響により、不安定な天候の中、西ノ峰越えで内の倉川中流域の支流を遡下行した。

山行最終日:2015年7月20日
山域: 飯豊連峰 加治川
地形図:二王子岳・蒜場山・(東赤谷)

加治川 赤津沢西の沢

赤津沢は加治川ダムより下流の右岸の沢ではかなり厳しそうな沢だが、本人の希望と、宗像氏の後押しもあり、まだ無理ではないかと思いつつも、高森氏を同行させることにした。

山行最終日:2015年7月12日
山域: 飯豊連峰 加治川
地形図:二王子岳・東赤谷・蒜場山

奥川 久良谷沢(フキデ沢~タンゴ沢)

胎内から場所を変えて、福島側の偵察に入る。最初の沢として、奥川で沢登りになりそうな沢の中で、最も前衛に位置する久良谷沢を選び、フキデ沢を遡行し、タンゴ沢を下降することにした。

山行最終日:2015年6月14日
山域: 飯豊連峰 阿賀野川
地形図:大日岳・飯里

胎内川 ヤスナゴン沢

今年は谷の雪解けが遅いと言われていたため、主脈からかなり外れた飯豊連峰の末端の沢から手を付けることにした。結果としては、ここまで主脈から離れると、ほとんど残雪はなくなっており、もう少し山域の奥にある沢に入った方が偵察の意 …

山行最終日:2015年6月13日
山域: 飯豊連峰 胎内川
地形図:安角・えぶり差岳

一ノ戸川 大白布沢タカツコ沢地蔵沢

本川の転進ルート二日目は、タカツコ沢穴沢を考えていたが、少し短いので、タカツコ沢を遡行して、状況に応じて、地蔵沢か次の左岸の沢で切り上げることにした。

山行最終日:2015年6月28日
山域: 飯豊連峰 阿賀野川
地形図:川入

奥川 三重滝沢

地形図で見る限りでは、三重滝沢は等高線も詰まっておらず、特に谷が狭まっているところもなさそうである。難しい所がないというよりも、むしろ滝もなく場合によっては終始藪に覆われているかもしれないとすら思えたが、意外にも開けて穏 …

山行最終日:2019年6月2日
山域: 飯豊連峰 阿賀野川
地形図:大日岳

奥川 白布沢(左俣遡行・右俣下降)

6月に入り、今年も飯豊の沢に登る季節がやってきた。今年最初の沢として、当年の様子を窺う上でも手頃な奥川流域からまだ登っていない二本の沢を選んだ。

山行最終日:2019年6月1日
山域: 飯豊連峰 阿賀野川
地形図:大日岳